宮城県黒川郡大和町
お祭り・伝統行事
みんようおたちざけぜんこくたいかい
民謡「お立ち酒」全国大会
更新日:
- お祭り・伝統行事
- イベント
民謡「お立ち酒」は、婚礼に欠かせない唄として全国的に愛唱されています。大和町のシンボルである七ツ森の麓、宮床の地が発祥地であることから、保存伝承として毎年全国大会を開催しています。
この唄は娘をとつがせる親の哀愁の気持ちをうたったもので、清くおおらかな、優しさがにじみ出るような人の情けを感じる民謡です。
開催 2022年11月中旬
基本情報
- 所在地
- 〒981-3626 宮城県黒川郡大和町吉岡南2-4-14
- アクセス
- 地下鉄泉中央駅 宮城交通バス 40分 吉岡案内所前 徒歩 5分 東北道大和IC 車 5分 JR仙台駅 車 45分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 大和町観光物産協会
- TEL
- 問合せ先
- 大和町観光物産協会(問い合わせ)
- TEL