埼玉県東松山市

神社

ユニバーサルID:jp-tourism/fc13cdc7-45d6-4646-beb0-f26ac8aaad52

ヤキュウイナリジンジャ

正規名称:箭弓稲荷神社

英語名:-

箭弓稲荷神社 初詣

箭弓稲荷神社

画像提供:一般社団法人東松山市観光協会

更新日:

  • 季節のお出かけ
  • 神社
  • 初詣
  • 年末年始
  • 露店・屋台あり
神社の創建は、和銅5年(712年)と伝えられ、規模の大きさ、ご社殿の荘厳さとご霊験のあらたかさで、大勢の方々の信仰を集めています。令和6年1月19日には「箭弓稲荷神社本殿・幣殿・拝殿」が国重要文化財に指定されました。また、境内のぼたん園では4月中旬頃より、花王と呼ばれる牡丹が、藤やつつじと咲き競い、目を楽しませてくれます。「ヤキュウ」にあやかって野球選手も多く参拝されます。 ご利益:五穀豊穣・商売繁昌・交通安全・厄除・火難除・開運・学業成就・芸能向上など

周辺の天気情報

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14

詳細情報

アクセス
東武東上線東松山駅西口から徒歩約3分 関越自動車道東松山ICから約5分
駐車場
無料
来場者数
約35万人
注意事項・備考等
例年、大晦日から正月三が日の期間中に交通規制がある。 駐車場や周辺道路など大変混雑するので公共交通機関の利用を勧めている。

マップ

お問い合わせ