熊本県熊本市

季節のお出かけ

クマモトジョウ

正規名称:熊本城の桜

熊本城の桜

3月下旬4月上旬

熊本城の桜

熊本城総合事務所

更新日:

  • 3月下旬4月上旬

  • 季節のお出かけ
  • 史跡・旧跡
加藤清正が築城した日本三名城のひとつの熊本城。武者返しで名高い石垣や天守閣、長塀などに約800本の桜が優美さを添えています。復旧完了した天守閣や特別見学通路のほか、二の丸広場、加藤神社、長塀通りなどの周辺から桜を眺めることができます。 見頃: 3月下旬~4月上旬 桜まつり: 春のくまもとお城まつり 3月4日~3月26日※期間中の土日開催 二の丸広場を中心に様々なイベントを開催します 夜桜: 二の丸広場、加藤神社周辺は散策自由 3月下旬~4月上旬 時間未定 開園・閉園時間: 特別公開9:00~17:00(最終入園16:30)。二の丸広場、加藤神社周辺は散策自由 露店: キッチンカー(春のお城まつり期間中のイベントに合わせて) 宴会の可否: 無料の公園エリアは可 宴会の注意事項: 火気厳禁、事前の場所取り禁止 特産品等: 桜の馬場城彩苑桜の小路にお食事・お土産処あり。 入場料金: 有料エリアは高校生以上800円、小中学生300円。周辺は無料。

基本情報

名称
熊本城の桜
所在地
〒860-0002 熊本県熊本市中央区本丸1-1

詳細情報

アクセス
JR熊本駅から市電約17分「熊本城・市役所前」下車徒歩約10分、または桜町バスターミナルから徒歩約10分 九州道熊本ICから約30分
駐車場
駐車場: 有料

マップ

お問い合わせ

  • 問合せ先
    熊本城総合事務所 管理運営班
  • 問合せ先
    熊本城運営センター