JAPAN 47 GO

Chuo Ward, Osaka City, Osaka Prefecture

[Osaka, KobeOsakaSemba, Minami]

Universal IDjp-tourism/0ab1338d-4c01-4e80-a4ab-455e1df1f7a0

Otsuki nougakudou

official name大槻能楽堂

Otsuki Noh Theater

last updated

    戦禍を免れた関西では数少ない能楽堂で、戦後も能楽公演を継続してきた。古典とともに、新作能も上演。 大阪城からほど近いところにある、戦前からつづく「大槻能楽堂」。1935年、当時一般的だった桟敷席をいす席にした異色の能楽堂として誕生した。戦禍を免れた関西で数少ない能楽堂でもあり、戦後も能楽公演を継続してきた。大阪城のもっとも大きい石垣の実物大の写しを、橋掛の背景にしたり、能楽の音楽的特質を考慮して残響時間を約1秒に設定するなどの特徴をもつ。定席502席。2007年には、「70周年の記念」事業として、親子鑑賞教室や、市民参加型公演、定例公演の開演時間の繰り下げなど一年間通してさまざまな企画や工夫を行うほか、解説コーナーや、実演の体験教室も設けている。能楽は室町時代に大成・現存する世界最古の舞台芸術と謳われ、ユネスコ世界無形遺産にも宣言される日本古来の伝統芸能であるが、大槻能楽堂では、古典のものとともに、新作能も上演して後世代にも能の魅力を広めている。 料金: 公演により異なる 営業 公演により異なる

    Transit

    Nearby Hotels

    Basic Information

    Name
    大槻能楽堂
    Location
    〒540-0005 Uemachi, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka A-7

    More details

    Business Hours
    Depending on sales performance
    Access
    Other Approximately 300m from Tanimachi 4-chome Station on the Osaka Metro Tanimachi Line or Chuo Line or Tanimachi 6-chome Station on the Nagabori Tsurumi Ryokuchi Line.

    Nearby Highlights

    Map