JAPAN 47 GO

Iwatsuki Ward, Saitama City, Saitama Prefecture

[Musashino, Chichibu, TamaMusashinoUrawa, Omiya Area]

Temples and Shrines・Buddhist Temples

Universal IDjp-tourism/51f20a42-033a-449c-acd2-31ba2fc01fc9

Dionge

official name慈恩寺

Jionji Temple (Saitama City, Saitama Prefecture)

Jionji

last updated

    • Temples and Shrines・Buddhist Temples
    • Shinto Shrine・Buddhist Temple
    慈恩寺は、華林山最上院ともいい、天長元年(824)に慈覚大師によって開かれた天台宗の古刹です。江戸時代には徳川家康から寺領100石を拝領していたこともあり、坂東33ケ所観音霊場の12番札所でもあることから、今も境内は参拝や観光に訪れる人々で賑わっています。 また、境内には天正17年(1589)に岩槻城主北条氏房の家臣、伊達与兵衛により寄進された南蛮鉄灯籠(市指定文化財)や、西遊記で名高い玄奘三蔵法師の霊骨も奉安されています。  <主な行事> 1月1、2、3日:初詣 1月15日:お炊き上げ 2月5日:玄奘忌(於:玄奘塔) 5月5日:玄奘祭(於:玄奘塔) 8月9、10日:四万六千日 11月16、17日:秋大祭 拝観時間 8:00~17:00 宗派 天台宗・和宗 創建年代 天長元年(824)

    Transit

    Nearby Hotels

    Basic Information

    Name
    慈恩寺
    Location
    〒339-0009 139, Jionji, Iwatsuki-ku, Saitama-shi, Saitama

    More details

    Business Hours
    Admission time 8:00-17:00
    Access
    A 25-minute walk from Toyoharu Station on the Tobu Noda Line

    Nearby Highlights

    Map