JAPAN 47 GO

Sumiyoshi Ward, Osaka City, Osaka Prefecture

[Osaka, KobeOsakaTennoji, Abeno]

Cable car

Universal IDjp-tourism/7447bd11-0107-492e-a055-18a1b9905076

Hankaiden Kiki Dou

official name阪堺電気軌道

Hankai Tramway

last updated

    • Cable car
    大阪市内から大和川を越えて堺まで。一輛だけのチンチン電車で名所旧跡を気楽に巡ろう。 大阪府下で唯一残る路面電車。「チン電」の愛称でいまも市民の足として親しまれている。通天閣のすぐそばにある恵美須町から、堺の浜寺駅前までを結ぶ阪堺線と、天王寺駅前から住吉までを結ぶ上町線の2線がある。阪堺線の前身は旧阪堺電気軌道株式会社で明治44年(1911)に開業。一方、上町線の前身は明治33年(1900)開業の大阪馬車鉄道株式会社で、名のとおり、当初は馬車がレールの上を走っていたという。沿線には陰陽師で有名な安倍晴明の出生地といわれる安倍晴明神社や摂津一ノ宮として知られる住吉大社、千利休や与謝野晶子ゆかりのさかい利晶の杜、堺伝統産業会館、南宗寺に大安寺などの名刹が点在している。大人600円、小児300円の全線一日フリー乗車券「てくてくきっぷ」もおすすめ。 料金: 1区間/大人230円、小児120円 営業 時刻表参照

    Transit

    Nearby Hotels

    Basic Information

    Name
    阪堺電気軌道
    Location
    〒558-0033 3-14-72, Shimizugaoka, Sumiyoshi-ku, Osaka-shi, Osaka (Head Office)

    More details

    Business Hours
    Refer to the business timetable

    Nearby Highlights

    Map