JAPAN 47 GO

Chuo Ward, Osaka City, Osaka Prefecture

[Osaka, KobeOsakaSemba, Minami]

Shrine

Universal IDjp-tourism/ade6afcf-c718-40b9-936e-d1bfa4aa3b28

Jinja Nanba

official name難波神社

Nanba Shrine

last updated

    • Shrine
    • Shinto Shrine・Buddhist Temple
    反正天皇が大阪府松原市に柴籬宮(しばがきのみや)を開かれたとき、父帝の仁徳天皇をご祭神として創建されたと伝えられる古社です。 その後、天王寺区上本町に遷り、豊臣秀吉が大阪城を築城したのち天正年間(1583年)現在地に遷座しました。その地名から「上難波神社」と称され、その後明治8年(1875年)には現在の社名になったといわれています。江戸時代には、稲荷信仰の隆盛に伴い本社よりも境内の末社である稲荷神社、通称「博労町のおいなりさん」の方が有名になります。植村文楽軒が1811年(文化8年)に当社境内に人形浄瑠璃の小屋を開き、明治の初め、文楽軒が九条の新開地に移った跡に「彦六座」が開かれました。毎年7月20・21日に行われる夏祭りは「氷室祭」といい、参拝者にはカチワリ氷が配られ、この氷を食べると、夏負けしないと言われています。 料金: 無料 営業 7:00~18:00 休日 なし

    Transit

    Nearby Hotels

    Basic Information

    Name
    難波神社
    Location
    〒541-0059 4-1-3, Bakuroumachi, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka

    More details

    Business Hours
    Business 7:00? 18:00 No holiday
    Access
    Other 5-minute walk from Exit 3 of Shinsaibashi Station on the Osaka Metro Midosuji Line and Exit 13 of Hommachi Station on the Osaka Metro.

    Nearby Highlights

    Map