Nearby Hotels
Transit
Toyonaka City, Osaka Prefecture
[Osaka, KobeSettsu, Kawachi, IzumiToyonaka, Minoh]
Temples and Shrines・Buddhist Temples
Universal ID:jp-tourism/c60f132e-ce75-4a29-b267-5e8bc931ace9
Toko Inhaginotera
official name:東光院 萩の寺
Toko-in Hagi no Tera
last updated:
- Temples and Shrines・Buddhist Temples
- Shinto Shrine・Buddhist Temple
1300年の萩の花咲く悠久の聖地。大阪みどりの百選・新西国第十二番霊場・西国七福神第一番霊場・行基菩薩ゆかりの寺・旧大阪東照宮
天平7(735)年、行基による日本最初民衆火葬の聖地と伝えられ、行基自作薬師如来を秘仏本尊として祀るとともに、供養の花・萩を約1300年守り育て、古来より「萩の寺」と呼ばれ親しまれてきました。現在も毎年秋には約3000株の萩の花が咲き誇り、「萩まつり道了祭」が開催されます。大阪にあった東照宮を継承し、徳川家康公の長女・亀姫寄贈の厄除薬師如来をはじめ、豊臣秀吉公勧請道了大権現、後醍醐天皇念持仏こより十一面観音、隠岐の島伝来あごなし地蔵尊ほか多数の本尊を祀ります。正岡子規、高浜虚子はじめ多くの俳人の句碑が建ち並び、様々な文人墨客が訪れています。北大路魯山人命名「萩露園」は大阪みどりの百選に選定されています。
お祭り
【毎月の行事】毎月1日 道了大権現お一日参り毎月24日 あごなし地蔵尊ご縁日毎月第3土曜日 坐禅会毎月第1土曜日 写経会
【年中行事】1月1日?15日 仁孝天皇御勅願毘沙門天王 初詣1月7日 福めぐり巡礼ウォーク2月3日 節分星まつり3月最終日曜日 春彼岸大せがき法要5月初旬(GW) 三十三観音まつり7月第2日曜日 盂蘭盆大せがき法要8月23日 地蔵盆こどもまつり8月24日 あごなし地蔵尊延命祭9月中旬?下旬 萩まつり道了祭9月23日 世界の恒久平和と人と自然との共生を祈る文化の祭典9月23日 道了大権現採燈大護摩供9月24日 秋彼岸大せがき法要12月第2土曜日 大般若祈祷会12月31日 大晦日年越し特別夜間拝観
【料金】 200円(イベント期間中は500円)
Transit
Nearby Hotels
Basic Information
- Name
- 東光院 萩の寺
- Location
- 〒561-0882 1-12-7, Minamisakurazuka, Toyonaka-shi, Osaka
More details
- Business Hours
- Business 9:00 to 17:00 No holiday
- Access
- Other 4-minute walk from Sone Station on the Hankyu Takarazuka Line