大阪府貝塚市

[大阪・神戸堺・和泉堺・和泉]

神社

ユニバーサルID:jp-tourism/1babe902-3c49-47c2-ae65-bc1c093f9a95

カンダジンジャ

正規名称:感田神社

感田神社

更新日:

    • 神社
    • 神社・仏閣
    南海電車 貝塚駅の北側に鎮座し、古くは感田瓦大明神(かんだかわらだいみょうじん)と呼ばれた貝塚寺内町の土地の守り神=産土神です。 天正15年(1587)に町民らによって建てられたとされ、以来地元の人々に信仰されてきました。寺内町は中世後半、願泉寺を中心に栄えた町で、感田神社の境内には当時町中にめぐらされていた環濠跡があり、かつての様子をいまに伝えています。毎年7月には、勇壮な「太鼓台祭」が行われ、宵宮では各家に献灯やまん幕が張られ、翌日の本宮で神輿の渡御が行われます。見どころは、赤いふとんがVの字に詰まれた1トンを越える太鼓台です。「ベーラベーラベラショッショ」の掛け声と共に、7台の太鼓台が勇壮に街中を練り歩きます。この祭は、泉州各地で行われる太鼓台祭の中で、最も古いものといわれています。

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    感田神社
    所在地
    〒597-0003 大阪府貝塚市中905

    詳細情報

    アクセス
    その他 南海本線「貝塚駅」より徒歩3分

    マップ

    お問い合わせ