長野県飯山市

[信州軽井沢・長野・妙高・志賀志賀高原・飯山]

ふるさとの風景

-

正規名称:かまくらの里

かまくらの里

更新日:

    • ふるさとの風景
    • 駐車場有り
    • おすすめ
    毎年1月下旬から2月下旬までの約1カ月間、真っ白な雪原に大きなかまくらが 20基ほど並ぶ雪国・飯山の冬の風物詩「かまくらの里」。 地元住民の「かまくら応援隊」によって大小さまざまなかまくらが作られます。夜には灯りがともされ、美しく非日常の光景を楽しむことができます。 かまくらの中で、名物「のろし鍋」を楽しめる「レストランかまくら村」を営業するほか、2月初旬の週末には「かまくら祭り」も開催。 開設期間 1月下旬~2月下旬 https://kamakuranosato.net/

    基本情報

    名称
    かまくらの里
    所在地
    長野県飯山市寿807-2

    詳細情報

    アクセス
    北陸新幹線飯山駅またはJR戸狩野沢温泉駅 タクシー 15分 、飯山駅発着のバスで20分 上信越道豊田飯山IC 車 25分
    駐車場
    駐車場 あり

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      信越自然郷 飯山駅観光案内所