京都府京都市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/48e8f2b4-4707-42cb-82c5-aaebdf00e669

キョウトヤマシナビシャモンドウノコウヨウ

正規名称京都 山科・毘沙門堂の紅葉

英語名-

京都 山科・毘沙門堂の紅葉

11月中旬11月下旬

京都 山科・毘沙門堂の紅葉

更新日

  • 11月中旬11月下旬

  • 季節のお出かけ
  • 庭園
  • 紅葉まつり
  • 寺社・仏閣
  • 紅葉
山科の北端にあり、静謐なたたずまいをみせています。春は樹齢百余年の枝垂桜や他の桜の花が咲き誇り、秋は紅葉で境内が色鮮やかとなります。 色づき始め:11月中旬(例年) 最盛期:11月中旬~12月初旬 紅葉祭り等:もみじ祭 2025年11月23日(予定)[問合せ先:毘沙門堂075-581-0328] ※中止などはホームページでお知らせいたします 紅葉植物の種類:カエデ、ドウダンツツジ他

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒607-8003 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
【3月~11月末】9時~16時受付終了(閉門16:30)【12月~2月末】~15時30受付終了(閉門16:30)
料金
入山拝観 700円
アクセス
JR・地下鉄東西線山科駅から徒歩約20分 京阪京津線京阪山科駅から徒歩約20分 名神高速京都東ICから10分
駐車場
無料、但し僅少
注意事項・備考等
公共交通機関をご利用ください。山科駅、京阪山科駅の踏切を渡った付近にタクシー乗り場があります。 ホームページの交通案内をご参照ください。

近くのスポット

マップ

お問い合わせ