周辺の宿泊予報
経路検索
千葉県山武郡芝山町
[房総・水郷・茨城房総九十九里]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/4acc9117-8ff2-43c4-9e2e-67c9a8dbc34c
チョウセイセコウナナジュシュウネンキネンダイヨンジュッカイシバヤマハニワマツリ
正規名称:町政施行70周年記念第40回芝山はにわ祭
英語名:tyouseisekounanajushuunennkinenndaiyonnjukaishinayamahaniwamaturi
芝山はにわ祭
更新日:
09:00~17:00
- お祭り・伝統行事
- イベント
- おすすめ
現代の人々が忘れている古代の心の豊かさや、すばらしさを振り返り、また思い起こすために1982年から始まった祭です。地元の小中学生がメインに古代人に扮し、儀式やパレードを行い、最後に古代人から現代人にメッセージを残して昇天します。時空を越えて降臨する古代人による祭礼や、巫女の舞など幻想的な儀式に魅了されます。また、例年大人気の大もち投げ大会など各種ステージイベントも目白押しで、賑わう屋台では多彩な味覚を楽しめます。
本年は町政施行70周年記念事業及び第40回開催としても多数記念事業を予定です。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 殿塚・姫塚、芝山仁王尊、芝山公園芝生広場
- 所在地
- 〒289-1619 千葉県山武郡芝山町芝山
詳細情報
- イベントの主催者
- 芝山はにわ祭実行委員会
- イベントの日時に関する特記事項
- 毎年11月第2日曜
- URL
- 料金
- 無料
- 料金の備考
- 出店ブースなどは有料
- アクセス
- 東関東道 富里IC 車 30分 圏央道 松尾横芝IC 車 10分
- 駐車場
- 町内各臨時駐車場
情報の有効期限
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 芝山町産業振興課