和歌山県和歌山市

イベント

きみいでら

正規名称:紀三井寺

紀三井寺

03月下旬04月上旬

紀三井寺

紀三井寺

更新日:

  • 03月下旬04月上旬

  • 季節のお出かけ
  • イベント
  • 史跡・旧跡
日本さくら名所100選に選定された関西一の早咲きの桜で知られ、桜の木々の間に朱色の多宝塔や鐘楼が点在し、華やかな雰囲気です。ソメイヨシノを中心に約400本があり、境内には気象台の観測用標本木もあります。 見頃: 3月下旬~4月上旬 桜まつり: 紀三井寺桜まつり 3月20日~4月20日 夜桜: ライトアップ 開花に合わせて 18:00~22:00 開園・閉園時間: 8:00~17:00(本堂・納経所開所時間) 露店: 茶店1店 宴会の可否: 否 入場料金: 参拝料大人400円、小人・70歳以上200円、2022年4月5日より2年間徒歩での参拝は無料(ケーブル料金大人200円小人・70歳以上100円と参拝料)

基本情報

名称
紀三井寺
所在地
〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
アクセス
JR紀三井寺駅から徒歩約10分 阪和道和歌山ICから約30分 阪和道和歌山南IC(スマートICにつきETCのみ)15分 交通注意事項: その他(満開の土・日は大変混雑するので交通規制あり)
駐車場
駐車場: 有料

マップ

お問い合わせ