山梨県韮崎市

[伊豆・箱根・富士富士甲府周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/5c5ba916-23ea-4a18-ac31-42acfc0d3eba

アキノタケダノサトマツリタケダハチマングウサイテン

正規名称秋の武田の里まつり「武田八幡宮祭典」

英語名-

秋の武田の里まつり「武田八幡宮祭典」

秋の武田の里まつり

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
武田家の氏神として篤く崇拝されてきた武田八幡宮の例大祭。毎年この時期に氏神を崇拝するとともに豊作と収穫を感謝するお祭りです。神楽の奉納、御輿、出店などが行われます。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
武田八幡宮
所在地
〒407-0042 山梨県韮崎市神山町北宮地1185

詳細情報

アクセス
中央道 韮崎IC 車 25分 JR韮崎駅 タクシー 15分
来場者数
約1,000人(年間)2019年度実績

近くのスポット

マップ

お問い合わせ