福岡県久留米市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/6ad652cb-0faa-48d8-96b2-dd195023fa5f

ヤナギサカソネノハゼナミキ

正規名称柳坂曽根の櫨並木

英語名Rows of Japanese wax trees in Yanagisakasone

柳坂曽根の櫨並木

11月上旬11月下旬

柳坂曽根の櫨並木の紅葉

更新日

  • 11月上旬11月下旬

  • 季節のお出かけ
  • 紅葉まつり
  • 紅葉
柳坂曾根のハゼ並木は、久留米藩が寛保2年に灯明用の蝋の原料として植樹されたもので「伊吉ハゼ」を中心に200本、約1.2kmの並木道です。老木のハゼは高さ5~6m、幹周り2m以上ほどあるものもあり県の天然記念物に指定され、新・日本街路樹100景にも選ばれています。 色づき始め:11月上旬~ 最盛期:11月下旬~ 紅葉祭り等:柳坂ハゼ祭り(開催期間:2025年11月22日~30日 10:00~17:00)〔問合せ先:柳坂ハゼ祭実行委員会:090-4486-9960(平野)〕 紅葉植物の種類:ハゼ その他情報:公衆トイレあり

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
柳坂櫨並木周辺
所在地
〒839-0827 福岡県久留米市山本町豊田

詳細情報

アクセス
JR善導寺駅から徒歩約30分 JR久留米駅または西鉄大牟田線久留米駅から西鉄バス25番「柳坂」、20・23番「津遊川」下車 九州道久留米ICから国道210号経由日田方面約10分(5km)
駐車場
無料

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 久留米観光案内所
    問合せ可能時間:9:00~19:00 「ハゼの色づき具合」などに関する問合せ先
  • 柳坂ハゼ祭実行委員会
    担当者名:平野 「柳坂ハゼ祭」に関する問合せ先