京都府京田辺市

[京都京都周辺宇治]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/796194b0-7f22-4725-92bb-6c47f2aa4a64

ズイキミコシ

正規名称ずいきみこし

英語名-

ずいきみこし

ずいきみこし

ずいきみこし

ずいきみこし

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
2年に一度の10月に京都府京田辺市にある棚倉孫神社の秋祭に繰り出される瑞饋神輿(ずいきみこし)。高さ3m、1.5m四方の檜づくりの神輿は、屋根に赤ずいき、鳥居に青ずいき、壁に大豆、三度豆、玄米、小豆、頂上の鳳凰には南瓜や千日紅の花、他にも赤・青とうがらし、赤なす、鷹の爪、菊の花など、全部で30種類ほどの野菜や穀物、乾物が飾り付けられ、神に五穀豊穣を祈願します。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
京田辺市田辺
所在地
〒610-0331 京都府京田辺市田辺棚倉49番地

詳細情報

アクセス
JR京田辺駅 徒歩 10分
来場者数
約5,000人(年間)

近くのスポット

マップ

お問い合わせ