岩手県久慈市

[東北北部八戸・久慈周辺八戸・久慈周辺]

その他名所

クジカイガンツリガネドウ

正規名称:久慈海岸・つりがね洞

久慈海岸・つりがね洞

更新日:

    • その他名所
    北部陸中海岸の代表的な景勝地で、日本最古の地層を有する断崖と岩礁が続く海岸。大小さまざまの小島が浮かぶなかでも、ひときわ目をひく「つりがね洞」は、大きなほら穴があり、その天井から釣り鐘型の岩(明治29年の大津波で破壊)がぶらさがっていたことから、この呼び名がついたといわれております。トンネルを挟んで反対側には奇岩「かぶと岩」も名物となっています。

    基本情報

    名称
    久慈海岸・つりがね洞
    所在地
    〒028-0041 岩手県久慈市長内町

    詳細情報

    アクセス
    久慈駅 車 10分

    マップ

    お問い合わせ