新潟県長岡市

[上州・越後・佐渡越後長岡・柏崎]

博物館・資料館

ユニバーサルID:jp-tourism/bc0c3925-316f-4664-a4d6-817bb5e1830a

レキシミンゾクシリヨウカン

正規名称:歴史民俗資料館

歴史民俗資料館(新潟県長岡市)

更新日:

    • 博物館・資料館
    • 駐車場有り
    八幡林遺跡より出土した「沼垂城」「郡司符」の本簡など、「日本書紀」にも記された奈良から平安時代の貴重な歴史遺産及び民俗資料を豊富に展示した資料館です。 ●主要展示品:八幡林遺跡出土の木簡、歴史、民俗資料 【料金】 ●100円(小学生以上)

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    歴史民俗資料館
    所在地
    〒940-0000 新潟県長岡市島崎3938

    詳細情報

    営業日時備考
    営業 定休日/●年末年始(12月29日?翌1月3日)
    アクセス
    JR越後線「小島谷駅」 徒歩 15分 北陸自動車道「西山IC」 車 20分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 20分

    マップ

    お問い合わせ