岩手県盛岡市

[東北北部平泉・盛岡・陸中海岸盛岡周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/cd79ebb8-87bd-4cf0-a037-7f77273a4cca

モリオカハナビノサイテン

正規名称盛岡花火の祭典

英語名-

盛岡花火の祭典

更新日

  • 18:00~20:30

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
盛岡市の南部、都南大橋下流の北上川河川敷で開かれる、盛岡地区で一番大きな花火大会です。全国の花火師の競演もあり、連発花火、仕掛け花火など、趣向を凝らした大小合わせて約1万発が夜空を彩ります。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
都南大橋下流 北上川西側河畔
所在地
〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳15地割

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
プレイベント 午後6時~午後6時20分 花火打ち上げ 午後7時25分~午後8時30分頃 ※雨天決行。荒天の場合は翌12日(火曜日)に順延
料金
入場券(中学生以上):前売800円 当日1,000円  指定席(入場料含む) :前売2,500円 当日3,000円 (1,200席)  イス席(入場料含む):前売2,500円 当日3,000円 (600席)
料金の備考
前売券の販売は7月1日(月)~8月10日(日)
アクセス
JR岩手飯岡駅 徒歩 50分 JR盛岡駅 バス 30分 日赤前 徒歩 5分 東北道盛岡南IC 車 10分
来場者数
15,500人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 盛岡花火の祭典実行委員会(盛岡商工会議所都南支所内)
    FAX
    019-637-4608