岡山県苫田郡鏡野町

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/d0cdb481-f42e-4d01-9205-1efdc4371ce7

メイショウオクツケイ

正規名称名勝奥津渓の紅葉

英語名-

名勝奥津渓の紅葉

11月上旬11月中旬

名勝奥津渓の紅葉

鏡野町

更新日

  • 11月上旬11月中旬

  • 季節のお出かけ
  • 夜間鑑賞・ライトアップ
  • 紅葉まつり
  • 紅葉
花崗岩の柱状節理と侵食の美より成る渓谷です。川床の岩盤にできた臼淵の甌穴群は全国的にも貴重で、なかには50万年前に形成されたものもある東洋一の甌穴でもあります。モミジの紅葉は目がさめるように美しく、10万人の人出で賑わいます。吉井川沿いの遊歩道もお楽しみください。 最盛期:11月中旬 色づき始め:10月下旬 紅葉植物の種類:モミジ、カエデ、イチョウ、ナラ、サクラ おすすめスポット:大釣橋周辺 紅葉祭り等:もみじ祭り 2025年11月1日~11月16日[問合せ先:鏡野観光局0868-52-9100] 期間中奥津渓をライトアップします。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒708-0504 岡山県鏡野町奥津川西

詳細情報

アクセス
JR津山駅から奥津温泉または石越行き中鉄バス約50分「小畑」下車徒歩約10分 中国道院庄ICから約25分 注意事項:期間中の9時~17時は、交通規制あり(津山方面から奥津温泉方面への一方通行など)
駐車場
無料

近くのスポット

マップ

お問い合わせ