Nearby Hotels
Transit
Chuo Ward, Osaka City, Osaka Prefecture
[Osaka, KobeOsakaSemba, Minami]
Other famous places
Universal ID:jp-tourism/f1307b4e-a77d-4ece-8b89-e12a74b38da0
Hackenjahmafunatsuba
official name:八軒家浜船着場
Hachikenyahama Pier
last updated:
- Other famous places
江戸時代に京と大坂を結ぶ三十石舟の発着場として栄えた船着場が、水都大阪のシンボルとして、平成20年3月に再び開港。
もとは永田屋昆布本店にあった八軒家浜船着場は、その昔、八軒の船宿があったことからその名がついたと云われている。この船着場は江戸時代、熊野詣の陸の拠点として賑わった場所。十返舎一九著「東海道中膝栗毛」に登場する弥次・喜多コンビや、浪曲「石松三十石舟」で森の石松が大阪上陸の第一歩を踏みしめた場所として紹介されている。今では大阪⇔京都間は電車で約30分程の移動であるが、江戸時代は船で京都→大阪は片道約6時間、大阪→京都は川の流れに逆らうことから約12時間をかけた旅であったそう。現在はのんびりとクルージングを楽しめる港として復活し、人々の憩いの場となっている。
料金:
入場無料
営業 見学は自由
定休日 無休
Transit
Nearby Hotels
Basic Information
- Name
- 八軒家浜船着場
- Location
- 〒540-0032 1-1, Tenmabashikyomachi, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka
More details
- Business Hours
- Sales tours are free. No regular holidays
- Access
- Other Directly connected to Exit 2 of Temmabashi Station on the Keihan Railway on the Osaka Metro Tanimachi Line