JAPAN 47 GO

Sakai City, Osaka Prefecture

[Osaka, KobeSakai, IzumiSakai, Izumi]

Temples and Shrines・Buddhist Temples

Universal IDjp-tourism/fea38ed1-411e-42e4-bfd2-7a23ee672ae1

Show unge

official name祥雲寺

Shounji

last updated

    • Temples and Shrines・Buddhist Temples
    • Shinto Shrine・Buddhist Temple
    白砂が水の流れのごとく配された枯山水の庭園が美しい寺で、特に春の桜の時期は見応えがあり心静かに時を過ごすことができます。 寛永年間(1624?1643)に豪商谷正安(たにしょうあん)を開基、沢庵宗彭(たくあんそうほう)を開山とします。山号を龍谷山祥雲寺(しょううんじ)、俗称松の寺と呼ばれていましたが数度に渡る空襲で灰燼に帰し、昭和21年の佐藤一耕師の入山によってその緒につきました。谷正安の依頼によって描かれた67才時の沢庵肖像(国の重要文化財)や「釈迦二声聞像」(しゃかにせいもんぞう・・・国の重要文化財)などが残っており美術館に預けています。また境内には、大阪府指定の名勝のひとつである枯山水の庭園が土塀寄りの石組を背に配置され江戸時代の様式の特徴がみられます。また大相撲春場所の時期には、出羽海部屋の宿舎である祥雲寺会館に宿泊し賑わいのある寺です。 お祭り 開山毎歳忌(12月11日) 【料金】 無料

    Transit

    Nearby Hotels

    Basic Information

    Name
    祥雲寺
    Location
    〒590-0954 4-Tei-2-7, Ochohigashi, Sakai-ku, Sakai-shi, Osaka

    More details

    Business Hours
    No holidays from 10:00 to 15:00
    Access
    Other 5-minute walk from Shukuin Station on the Hankai train
    Languages
    There is a pamphlet in English translation

    Nearby Highlights

    Map

    Contact Us