三重県伊勢市

[南紀・伊勢・志摩松阪・伊勢・志摩伊勢・二見]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/0e16607a-bec5-4039-adb8-6ed7b3e334d6

サイトウダイゴマ

正規名称柴燈大護摩

英語名-

柴燈大護摩

更新日

  • 07:00~20:00

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
「ごまさん」と親しまれる護摩法要で、家内安全、豊作、豊漁を祈って5万人以上の参拝者等で賑わう日本三大護摩の一つ。今年度は7回の護摩を行います。なお、世義寺は正式には教王山神宮寺宝金剛院といい、天平年間(729~749)頃、聖武天皇の勅願によって行基が開いたといわれる真言宗のお寺。 露店は例年14時ごろ出店。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
世義寺
所在地
〒516-0036 三重県伊勢市岡本2-10-80

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日開催
アクセス
近鉄 宇治山田駅から徒歩約10分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ