福島県白河市

[東北南部福島・会津・いわき白河周辺]

古墳・遺跡

ユニバーサルIDjp-tourism/57d5cd7f-a81d-441a-85b4-208c0e0de403

ショウフウテイラゲツアン

正規名称松風亭蘿月庵

松風亭蘿月庵

更新日

    • 古墳・遺跡
    南湖神社のご祭神、松平定信公がしばしばご来遊された茶室で、南湖神社内に現存しています。 寛政年間、白河藩重臣だった三輪権右衛門が茶人であった父仙鼠のために茶室を建てようと 府内九番町にあった別邸内に、藩主松平定信公より拝領した茶室図面に基づいて建立されたと 伝えられている由緒ある茶室です。 建築年代1 江戸後期

    経路検索

    周辺の宿泊予報