京都府八幡市

イベント

ユニバーサルIDjp-tourism/6d800869-6b3a-4ec2-bbe8-b13d0eafdf5d

キョウトヤワタノコウヨウマンキツ アキノブンカザイイッセイコウカイ

正規名称京都やわたの紅葉満喫 秋の文化財一斉公開

英語名kyoto yawata city Autumn cultural properties open all at once

京都やわたの紅葉満喫 秋の文化財一斉公開

秋の華めぐり~花手水と生け花のおもてなし~

更新日

  • イベント
  • 庭園
  • 観光案内所
  • 寺社・仏閣
  • 紅葉
11月29日(土)・30日(日)の2日間、普段非公開の社寺を含む八幡市内の9会場で、毎秋恒例の「京都やわたの紅葉満喫 秋の文化財一斉公開」を開催します。 各会場では、特別拝観や文化財特別公開、限定朱印の授与、物産市、お茶席、などがお楽しみいただけるほか、「秋の華めぐり」と題したフォトジェニックな花手水や生け花もご覧いただけます。 さらにSNSで参加できる「秋の華めぐりInstagramフォトキャンペーン」や、会場をめぐって開運シールを集める「秋の文化財一斉公開開運シールラリー」も同時開催! 京やわたの社寺がグッと近くなる特別な秋の2日間。神仏習合の祈りの聖地・石清水八幡宮の門前町で、歴史と文化に触れる秋の一日を過ごしてみませんか。 〈各会場の開催内容〉 ● 石清水八幡宮 ・ 特別昇殿参拝 初穂料1,000円 ・ 書院石庭公開 春夏秋冬刺繍御朱印授与 初穂料1,500円(各種) ● 善法律寺 ・ 本堂特別公開 拝観料500円 ・ 八幡大菩薩御影御朱印授与 朱印料500円 ・ もみじ茶席 ※11/29(土) 12:00~16:00 茶席券600円 ・ 善法律寺秋の紅葉ライトアップ(八幡市商工会主催) ● 正法寺 ・ 本堂特別公開 拝観料700円 ● 飛行神社 ・ 来実会:神楽・能管奉納演奏 ・ 八幡浜市物産展 ● 神應寺 ・ 本堂特別公開 有料 ・ 寺宝公開 ・ 奥ノ院 杉山谷不動尊 御本尊 秘仏「不動明王像」特別御開帳 有料 ● 単伝庵 ・ 秋の文化財一斉公開記念朱印授与 朱印料300円 ・ お茶席 茶席券500円 ● 相槌神社 ・ 秋の文化財一斉公開記念特別朱印授与※御朱印授与は、春日神社社務所 初穂料500円~700円 ● 八角堂 ・ 堂内特別公開 ・ 市文化財課職員による解説 ● 松花堂庭園美術館 ・ 内園「草庵・松花堂」特別公開 庭園入園料300円 ・ 松花堂美術館 令和7年特別展

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
石清水八幡宮、善法律寺、正法寺、飛行神社、神應寺、単伝庵、相槌神社、八角堂、松花堂庭園・美術館
所在地
〒614-8005 京都府八幡市八幡高坊8番地の7

詳細情報

イベントの主催者
一般社団法人八幡市観光協会
アクセス
<京都駅> ・JR京都駅→(JR奈良線)→JR東福寺駅(乗換)京阪東福寺駅→(京阪電車)→石清水八幡宮駅 ・近鉄京都駅→(近鉄電車)→近鉄丹波橋駅(乗換)京阪丹波橋駅→(京阪電車)→石清水八幡宮駅 <大阪駅> ・JR大阪駅→(大阪環状線)→JR京橋駅(乗換)京阪京橋駅→(京阪電車)→石清水八幡宮駅 <奈良駅> ・近鉄奈良駅→(近鉄京都線)→近鉄丹波橋駅(乗換)京阪丹波橋駅→(京阪電車)→石清水八幡宮駅

情報の有効期限

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 一般社団法人八幡市観光協会
    FAX
    075-981-1132