兵庫県宝塚市

[大阪・神戸宝塚・西宮宝塚・西宮]

公園

ユニバーサルIDjp-tourism/33ca138e-738d-4510-9289-d8c9d9038f61

タカラヅカシゼンキュウヨウリン

正規名称宝塚自然休養林

英語名Takarazuka Recreation Forest

宝塚自然休養林

宝塚自然休養林

更新日

    • 公園
    宝塚市のほぼ中央に位置し、長尾山連山にある丘陵性山地の国有林。昭和53年に林野庁より自然休養林としての指定をうけ、「宝塚北中山やすらぎの道」という愛称がつけられました。天然林を主体とする林内は、初夏、紅葉期の種々の彩りが美しく、山頂からは六甲連山、武庫平野、大阪湾といった雄大な景観が眺望できます。また、山麓には清荒神や、中央部には中山寺の奥の院、夫婦岩といった巨岩など、見どころも多く、年間をとおして多くのハイカーが訪れます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    宝塚自然休養林
    所在地
    〒665-0861 兵庫県宝塚市大字中山寺字北中山

    詳細情報

    アクセス
    【鉄道】阪急中山観音駅  徒歩15分 【バス】阪急バス中山観音北口バス停  徒歩15分
    駐車場
    自然休養林自体に駐車場はありませんが、阪急中山観音駅周辺に民営の駐車場が点在しています。

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ