兵庫県宝塚市

[大阪・神戸宝塚・西宮宝塚・西宮]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/ca25d862-1021-47cb-82af-8ed3df5c059f

キヨシコウジンセイチョウジ

正規名称清荒神清澄寺

英語名Kiyoshikojin Seichoji Temple

清荒神清澄寺

清荒神清澄寺

清荒神清澄寺

清荒神清澄寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    「かまどの神さま」「火の神さま」として全国的に有名なこのお寺。地元では「荒神さん」の呼び名で親しまれています。平安時代の寛平8(896年)の建立と伝えられ、本尊の大日如来坐像は国の重要文化財の指定を受けています。参道のゆるやかな坂道を登っていくと土産物や骨とう品、飲食店など100件ほどの店が軒を並べ、昔ながらの門前町の風情が楽しめます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    清荒神清澄寺
    所在地
    〒665-0837 兵庫県宝塚市米谷字清シ1

    詳細情報

    アクセス
    阪急 清荒神駅 徒歩 15分
    駐車場
    あり(380台)

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ