京都府八幡市

[京都京都周辺宇治]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/12e27549-58d4-4b86-a7b3-7aebc590de0f

タンデンアンラクガキデラ

正規名称単伝庵(らくがき寺)

英語名Tanden'an Temple

単伝庵(らくがき寺)

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    臨済宗妙心寺派で、通称「らくがき寺」として知られている。現存する記録によると、正徳元年(1711)に臨済宗妙心寺派の僧侶である瑞応(ずいおう)によって再建され、その後一時荒廃したが、戦後新たに就任した住職が托鉢を行い寄付を募り、昭和32年(1957)に新しい大黒堂を建立した。 住職は多くの援助を受けたことに感謝して、ひとりひとりの願いごとが大黒天によく見てもらえるようにと、堂内の白壁に直接願いを書いたのがはじまり。年末には壁が願いごとでうまり、新たな1年を迎えるにあたり、白く塗り替えられる。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    単伝庵(らくがき寺)
    所在地
    〒614-8013 京都府八幡市八幡吉野垣内33

    詳細情報

    営業日時備考
    開門日および開門時間 土曜日、日曜日と正月三箇日、午前9時から午後3時 定 休 日 月曜日から金曜日(正月三箇日を除く
    アクセス
    京阪本線「石清水八幡宮」駅から東へ徒歩約10分 または京阪本線「石清水八幡宮」駅から京阪バスで「旦所」下車 徒歩約1分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ